Login
ID:
PASS:
 
Latest Comment
Latest Trackback
Admin Login
PASS:
 
webfrog
WebFrog Blog 1.01

rss

81 件中 1 - 10 件目 << 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次 > 最後 >>
2014/03/18(Tue)

部屋をあさっていたら古いCD-Rがでてきた。

っということで、実際に読み込んでみた。

認識はできるようだ。

よし、ファイルを移すか・・・

あれ?ファイルが読み込めない。

ファイルが壊れているっと言って開けないのだ。

困った、このCD-RはB'sClipで作成したもので、UDF(パケットライディング)で作成されていたようだ。

しかも、最後を閉じていないみたいでファイルが開けないorz

っと言うことで、確かLinuxなら開けるはずだと思い。

サブマシーンのLinuxでマウントしてみた。


続きを読む

2012/05/30(Wed)

新しくWindows7を導入したので

もうひとつのWindowsXPに入れていたLatex環境を新しく構築した。

すると、昔とは少し違っていた。


続きを読む

2012/04/04(Wed)

最近はめっきり創作意欲がないですね。

ってか、メンバーも引退?している人が多い中で私だけが更新orz


続きを読む

2011/05/01(Sun)

最近はめっきりUbuntuを使うようになった。

Windowsももちろん使うが、Windows7の調子が今ひとつ良くないからか、寒いからかUbuntuを使う。

そんなこんなで使っていたらUbuntuも11.04にアップデートしましょう的な物が出てきた。

っということで、まぁ〜アップデートしないでいるとレポジトリ関係もめんどくさくなるのでアップデートした。


続きを読む

2011/03/17(Thu)

3 月 11 日午後 2 時 46 分ごろ、マグニチュード 9.0 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生しました。

被災地で被害に遭われた方々に対して、心よりお見舞い申し上げます。

観測史上最大級という東北地方太平洋沖地震は未だ余震などが続き、各地での被害が未だ出ております。

被災されました方々、並びにご家族、ご関係者の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げますともに、1日も早い復旧がなされることをお祈りいたします。


2011/03/02(Wed)

この頃は、Flexに手を出した。

えっ?ちょっと遅いんじゃないかって。

確かに遅いですね。

Flash事態は昔からやっていたのですが、Flexはやったことがなかったのでやってみた。

もちろん、お金もないので、FlexSDKを使う。

別に、FlexBuilderでもいいのですが、申告するのがめんどくさい。


続きを読む

2011/02/23(Wed)

ソースコードのバージョン管理(レポジトリ管理)といえば「Subversion」が昔から有名である。

もっと前であれば「CVS」が有名ですね。

Windows環境であれば間違いなくGuiを使って「Subversion」が便利です。

しかし、近年はGitを使う人も増えてきたようです。


続きを読む

2011/02/22(Tue)

Ubuntu10.10を使用して、一ヶ月くらいが過ぎようとしている。

そんなこんなで、この頃は大昔よく参加していたチャットが今はどうなているのかが気になったので調べてみた。

昔よく使っていたNiftyサーブ・・・もちろんあるわけがない。

Yahoo・・・今はWebからは使えないようだ。

Excite・・・ちょっと前にポータルサイトにおける最後のWebチャットサービスの歴史を終えた

MSN・・・ちょい前に閉鎖

う〜ん。昔使っていた。チャットサービスはすでに使う人はいない様だ。

まぁ〜今はニコ生とかがあるので、そちらで楽しんでくれってことでしょうか?

調べてみると、UbuntuからもPidginを使ってYahooチャットがつながるようなので早速インストールしてみた。


続きを読む

2010/12/10(Fri)

携帯の電池はリチウム電池が入っています。

たぶん、そんなことは多くの人が知っている事実だと思います。

そんなこんなで、携帯の機種を変更しました。

そして、満充電してSIMカードを入れ替えてもらったところ、

なんと、SIMを抜く前は2日くらいで電池がなくなるところでしたが

SIMを抜いたところ・・・・


続きを読む

2010/11/15(Mon)

近頃は、スマートフォンが大賑わいです。

まぁ〜そっち方面の研究とか仕事をしている人にとっては、やっとか。

っと言う気もしますが、まぁ〜技術の確定から一般への普及はずれがあるものです。

最近、某有名会社の開発の人が、技術の発見から製品化+普及は短くなってきて、ほぼ同時である。

なんて、ことを言っていた。

それは、たしかにそうなのだが、それは技術の種類にもよるとおもう。

Andoroidの概念はすでに今から4年くらいにはできていた。

しかし、実際にOSが作られたのは昨年であり、日本で普及したのは今年の夏以降ではないでしょうか?

まぁ〜Iphoneと言うものがあったため普及が進んだといっても過言ではありません。


つまり、Appleはユーザのニーズにあった形で技術を製品化することにより普及を早めているのです。


続きを読む

81 件中 1 - 10 件目 << 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次 > 最後 >>

PCpylg}Wz O~yz Yahoo yV NTT-X Store

z[y[W NWbgJ[h COiq [ COsI COze